【解決編】Bittersweet Mystery



「クラテの館」中央局の、私書箱管理人 です。
先日の依頼 を受けて捜査にお越しいただいた探偵の皆様、
どうもありがとうございました。




郵便局に届いた、
宛名も差出人も書かれていない、木箱と葉書。
宛名がなくては配達が出来ず、差出人がわからなくては返送も出来ない。
そこで、探偵さんに調査をお願いしたのでした。

手がかりは、




添えられていた、この葉書だけ。

それでも、さすがは探偵さん。
消印がディオン村であることと、切手の白鳥の絵から、




葉書に書かれていた文章が、
ディオン村の吟遊詩人スワンの詩の一節であることを突きとめました。




手がかりを失った私たちは木箱を開け、
その中に入っていたカードを目にしました。




カードの模様が音楽を連想させることもヒントになり、
探偵さんは、
これがアイテム「エコークリスタル」の名前を隠した暗号であることに気づきました。

ディオンやハイネスの村にいるメロディーマエストロが販売している、
耳にあてると音楽が聞こえる、不思議なクリスタルですね。




文章の先頭にある言葉が、
販売リストの上から順にエコークリスタルの名前と対応していました。

探偵さんから「祝賀」という解答をいただいた私は、
「祝賀の盃」と呼ばれる正体不明の謎の秘密組織の噂を思い出します。




私が「祝賀の盃」について持っている唯一の情報は、
その組織が酒場を隠れ蓑にして取引を行うらしいということ、
そしてそのために、しばしば、酒場の関係者にまぎれているらしいということでした。




人目につきにくいミスティック酒場、
そこへ向かった探偵さんは、首尾よく酒場の関係者にまぎれていた怪しい人物を見つけ、
このクラテ中央局にある私書箱の番号という有力な情報を入手しましたね。

ところが、問題がひとつ。
私書箱を開けるためには、番号と共に私書箱の契約者の名前が必要で、
私はその契約者の名前を知りません。
契約者の居場所だけは、かろうじて知っているのですが、
それをそのまま探偵さんに教えるわけにもいかず。




そこで一計を案じて、
その契約者の居場所を暗号で記した紙を落とし、
探偵さんが偶然、拾って見たということにして、
ギリギリ、守秘義務を破らず乗り切りました。




これが、今回の事件で最大の難問でしたね…。
髑髏=スケルトン系のMOBがいそうな場所へ行ってみたという探偵さんも。

暗号はアナグラム、つまり文字の並べ替えで、
「どくろのつうかん → かろんのどうくつ(カロンの洞窟)」。

ここまではわかってもマップに記載がないため、
それがワールド内のどこなのかわからず苦戦した探偵さんが多かったですね。




シュツッツガルドからパヴェルの遺跡へ飛び、
道なりに西へ進んだトンネルの入り口付近でした。

そこで探偵さんが目にしたものは、




身元不明の死体。
ジェーン・ドゥというのは遠い異国で、「名無し」「身元不明」を表す代名詞だそうですね。
それこそ、身元不明のご遺体のことを女性ならジェーン・ドゥ、男性ならジョン・ドゥと呼んだりするそうです。




中から出て来たのは、
なんと、この郵便局で使われているのと同じデザイン・材質の鍵。
しかし、必要な鍵はすべてキーボックスの中にあります。
となると、私が知らない扉があるということでしょうか。




鍵に添えられていた暗号が、その扉の在り処を示していました。
癖があって読みにくいですが、角度を変えると「エノウラミロ」。
このクラテで、絵といえば…




絵を外して調べてみると、




なんと、隠された扉を発見しましたね。
私は業務があるので離れられず、
探偵さんお一人で、調査に向かっていただきました。




そして、たどり着いた屋根裏部屋には、




チョコレートの小箱と、
メッセージ。


『謎を解いたようだね。

お見事、

その推理力と行動力に、敬意と感謝を。…

ささやかなお礼として、

このチョコレートをお贈りしよう。



謎や事件とは、チョコレートのようなもの。

茶色、白色、ピンク色のチョコレートの中に、

ナッツやフルーツ、洋酒など色々なものが詰まっている。

謎にも色々な種類があり、

それに包まれた事件の真相がどんなものか、

解いてみるまでわからないようにね。



そう考えると、

今回、君が解いた5つの事件もまた、

この5つのチョコレートのようだとは思わないか?


そして君は、その5つのチョコレートをかじったわけだが、

その風味を、お楽しみいただけたかな?



…では、

その5つの中にまぎれこんでいた、

毒入りのチョコレートに、気づいたかな?…



君が発見した死体、「ジェーン・ドゥ」。

賢明な君ならご承知かもしれないが、

ジェーン・ドゥとは、遠い異国では「身元不明」の女性を意味する。

それこそ、身元不明の女性の死体のことをそう呼んだりする。



今回、君はカロンの洞窟で、

「ジェーン・ドゥ」の死体の第一発見者となった。

名探偵の君のことだから、死体や、そばに落ちていた凶器を調べたり、

現場を歩き回ったりしたことだろう。



君のその捜査活動のおかげで、

真犯人が現場に残した、

真犯人に結び付く遺留品や証拠が台無しになってしまったとしたら?



君が結果的に上書きしてしまった指紋や足跡によって、

君が第一容疑者になるのは、時間の問題さ。

君が何を言ったところで、

普通の人間は、あんな辺鄙なところに近寄りもしないからね。

無能な国立警察どもは、君の犯行だと思うだろう。



私としたことが、

不覚にも、現場に重要な証拠を残してしまい、

回収に向かうこともできず、一計を案じたわけだが。

計画どおり、

謎解きに釣られた探偵の君が現場を荒らしてくれたおかげで、

私はもう安心だ。


改めて。

お見事、

その推理力と行動力に、心からの敬意と感謝を。




And......


Happy Valentine's Day!』



******************************


半ば呆然としながら屋根裏部屋から出て来た探偵さんを待ち受けていたのは、
「カロンの洞窟で発見された遺体の件で話を聞きたい」という、警察の皆さんでした。
そして、重要参考人として警察での取り調べが始まったのでしたね。

…ああ、中には、




そんなこととは夢にも思わず、凶器を拾ったり、
あまつさえ事件現場で一休みまでされた探偵さんも。
しかも屋根裏部屋を出た後、物凄い勢いで飛び出して行ったと思ったら、




ご丁寧に、証拠隠滅のために現場に戻られて…。
今頃、警察で「犯人は現場に戻る」と詰められているのでしょうか。
「依頼は断った」と供述 されているとうかがいましたが、通用するかどうか…。


犯人…。

そういえば、ジェーン・ドゥを殺し、
チョコレートの箱を置いて探偵さんを罠にはめた真犯人は、
結局、誰だったのでしょうか?


いわくありげな木箱や郵便を用意して、
探偵さんに依頼を出して謎解きへと向かわせることが出来た人物。

探偵さんが謎解きで詰まると、
的確なアドバイスで事件解決へと導くことが出来た人物。

死体のある事件現場を明確に教えることなく、
あくまでも探偵さんが勝手にそこへ行ったのだと、主張できるように立ち回った人物。

事件現場に残した証拠を取りに戻ることができない事情、
たとえば、離れられない業務があるような人物。

外部の人間ならわかるはずもないような、
絵の裏に隠された扉の存在を知っていて、そこにチョコレートの小箱を置けたような人物。…。


もう、探偵さんもお気づきですね。
でも、もはやクラテの館へ戻られても、私を捕まえることは不可能です。
私はきっと、
定期性の世界暗転(定期メンテナンス)の渦にまぎれて、姿を消した後ですから。

本来なら、引き続きここで郵便業務に携わっているつもりだったのですが、
さきほど、気になる情報が耳に入りまして。事情が変わりました。
何やら昨夜、警察の取り調べを受けている探偵さんたちを釈放するようにと、
事件についての推理をしたためた手紙が警察に届いたそうで。




レターペーパーのマークから察するに、差出人はおそらく、
一昨年の夏から行方不明だった、警察も一目おく名探偵…。
その手紙の内容を重視した警察は、取り調べ中の探偵さんを釈放すると決定したのだとか。

私の業務上の横領に気づいた同僚をカロンの洞窟へ呼び出して、口封じのために始末し、
凶器も、以前にアデン全土を騒がせていた、行方知れずの連続殺人鬼を連想させる「血の十字架」を用意して。
怪しい組織「祝賀の盃」と、依頼を受けてくれた探偵さんとに罪をなすりつける計画がうまくいくところだったのに。

探偵さんが釈放されれば、次は私が取り調べを受ける番でしょう。
そうなる前に、雲隠れしなくては。
実に、余計なことをしてくれたものですね…。(完)


※ この物語はフィクションです。
登場する固有名詞はすべて、物語の中の架空の設定です。




Special thanks to:
まいちゃん、MissMarple

10 いいね!

野生の商人 さん、 みやむん さん、 うらりんこ さん、他 7さんが「いいね!」と言っています。

  • asukaだよ
    asukaだよ 2023.02.15.
    最後の最後まで楽しませて頂きました!てか、最後(´・ω・`)ェェェーってなりましたw
    メンテ後までキャラ稼働して頂き、本当にありがとうございます。ドワ友2⃣名は、おそらく今晩再活動されると思いますが・・・。
    もう少しお時間とお手間をお借りしますm(__)m
  • merybell
    merybell 2023.02.15.
    ちょっと遅れ気味でしたが何とかバレンタインの日にチョコを頂きました。
    美味しい・・そしてちょっと怖いチョコ。。ほろ苦い味でした。。
  • 種村小依
    種村小依 2023.02.16.
    今回もおもしろいイベントありがとう! おつかれさま!
    洞窟のところから先でびっくりしちゃって、思わずスピンオフ作っちゃった。
    無理しないくらいに、続けてくれたらうれしいわ!
  • 小之森夏音
    小之森夏音 2023.02.16.
    最後どきどきしちゃいましたけど、とっても楽しいイベントでした^^
    エコークリスタルのとか、トリックや暗号も考えられててすごいなぁって思いながら辿っていました。
    いつもありがとうございます^^
  • うらりんこ
    うらりんこ 2023.02.16.
    防犯カメラの映像に私が映っていると???ほよおおおおお。
    ぼ、ぼ、防犯カメラ設置されていたのですね・・・・・・・。
    行っていないなんて嘘ついてごめんなさいいいい><
    わたしが行ったときはもうすでにゴロンしていたのですよおおおお。
    信じてくださいいいいいいいいい。

    ハジメカラ ホントウノコトヲ ハナセバイイノニ、ヨケイナコトヲ イッタリ ヤッタリスルカラ・・・・・・・(レムのつぶやき)

私書箱管理人 私書箱管理人
たまに、アデンの名探偵諸氏宛の、事件の香りのする郵便をお預かりしています。
  • 0 友達
  • 0 フォロー
  • 1 フォロワー
  • 220 照会
  • 10 いいね!
  • 5 コメント